関東で巨べら釣り場と言えば・・・
賛否両論有りますが、実績&人気含めて、やはりなんと言っても亀山湖がNo.1でしょうか。近年は足を運ぶ機会もなく、時折ブログ等で釣行記などの記事を見る程度です。
私のヘラブナ釣り人生において、外せない思い出の釣り場は、やはり『亀山湖』が筆頭です。現時点(2016年11月)で、四半世紀超えの釣り人生で『亀山湖』と『印旛新川』はだけは別格の釣り場です。
一時は相模湖(ナイター)通いもして『50cm超え』を狙うも、資金力もさることながら気力と体力含めて力尽きて現在に至ります。
で、結局この亀山湖では尺半級を少し上回る程度しか釣っておらず、下記画像のような夢の巨べらを未だに食わすことが出来ません。
2002年、平成14年と言うことは、現時点で平成28年なので今から14年ほど前のこと。
通称じいさんワンドとばあさんワンドの間(草川原地区・じいさんワンドよりの陸っぱり)で、13尺の宙で『スレ』た巨べら・・・。悔しすぎます。口ではないのですから・・・。
この日は両ダンゴで2本のタナを宙で攻め、複数枚の40上や最大ではあと一歩で尺半近いへらも出ましたが、突然の雷雨(集中豪雨・今風にはゲリラ豪雨)で泣く泣く納竿。
当時活動していた巨べら会の例会とは別に、恒例の釣行として釣り仲間と4〜5人で宿泊し当地を訪れたと記憶。正直、今では詳細を忘れました・・・。
今では、エサの周りに居た夢の50p上を食わせられなかった・・・と
言う悔しい思い出だけです。
14年前の若き日の私(笑) clickで拡大できます。
時は2002年の8月18日(個人的にはお盆休み中)でした。
スレの魚で恥ずかしい限りですが、来期は地元でこの魚と同等、いや『それ以上』を狙って自己満足したいです。巨べらに恵まれないとは言え、霞ヶ浦や北浦、そして地元の飯田ダムに千波湖、ホーム釣り場に加えて、57p上が実在する2カ所の秘密の釣り場・・・。茨城県内でも十分にチャンスはありますから・・・。
いずれ亀山湖には、相棒の羽さん含め、幼なじみ的な存在の『仙台のおんちゃん氏』とも並んで竿を振りたいと熱望しています。
釣りと関係ありませんが、明日はアメリカの大統領選挙。
アメリカ大統領選挙の開催日程は、現地アメリカでは2016年11月8日(火)に選挙が行われるため、日本時間では2016年11月9日(水)ということになります。
また、開票時間は日本時間では午前8時から開票開始となっており、早ければ、昼頃にはおおよその結果が判明し、9日の夕方ごろには当確がどちらなのか開票結果が確定すると予想されています。どちらが勝つかによって、必ず『世の中』が変わると思います。
いずれにしても、我々の些細な趣味に影響のないことだけを願いたいですね。地上波のテレビや大新聞に騙さず、今後も仕事も趣味も両立したいです。
【番外編/亀山湖の最新記事】